タグ: お得, キズ修理, クリーニング, コート, ボンディング, ボンディング加工, マッキントッシュ, メンテナンス, リーズナブル, リフォーム, リペア, レッツリフォーム, 低料金, 修理, 安い, 接着仕上げ, 洋服直し, 洋服靴鞄リフォームセンター, 浜北区, 浜松市, 磐田市, 穴修理, 袋井市, 静岡県, 靴鞄リフォームセンター, 高柳, 高柳光生
ボンディング加工のバラバラ事件 (2018年04月30日)

『ボンディング加工』 と、いっても一般の人には認知度は低いと思います。しかしクリーニング屋さんが最も危惧するアパレル製品の製造方法です。 一言でいうと衣類に張りや形を造るため表生地の裏に別の生地を縫いつけるのではなく、接 […]
高柳光生・レッツリフォーム履歴 (2018年04月30日)

高柳光生(たかやなぎこうせい)・レッツリフォーム経歴 祖父は戦前からテーラー(紳士服仕立て業)、父もそうでしたが洋服リフォーム業に転業、母は洋裁学校教師から結婚後、父の仕事を手伝う。光生は当初家業を継ぐ気はなく警察官か体 […]
おしゃれ、身だしなみへのモチベーションが下がっている! (2018年04月10日)

おしゃれ、身だしなみに対するモチベーションが下がっていると感じます。 私も受付にたち、またアパレルの動向も調査していますが、如実に感じます。 特にスーツは着る人も、着る機会も激減しています。 まさか着物のようにはならない […]
衣類の消費について (2018年03月23日)

全ての物は生産され消費され捨てられる! その物の性質上、決まったサイクルがあると思います。 食品には賞味期限があります。 家は一生物でしょう。 車は使用頻度で個人差が大きいですね! そのサイクルが近年、どんどん早くなって […]
ファッションエコロジー品質三原則 (2018年03月16日)

これはとっくにこのブログに書いていたと思い込んでいたら書いていなかった事に気づきこの度は私が最も感銘を受けた事を書かせて頂きます! 全ての産業において倫理観に基づく法律、規則、基準があると思います。その産業の習熟度におい […]
シームレスダウンをクリーニングに出しました! (2018年03月13日)

クリーニング業界で今、戦々恐々と話題になっているのは「シームレスダウン」なぜかは昨年このブログで書かせて頂きました! まだの方はこちらからご覧下さい。 ▷▷▷シームレスダウンとアパレル革命 シームレスダウンのシーム(縫い […]
リサイクルライフ〔番外編〕 (2018年03月07日)

私がみんなの前でリサイクルのこと、熱く語っていると冷ややかな目で「人の使ったものなんて・・・・」 みたいなこと言う人もいます。 そんなご意見もあると思います。 しかしその人も知らない人がお尻で座った椅子に座ったり、お腹の […]
リサイクルライフのススメ〔後編〕 (2018年03月03日)

いよいよ後編です! 近年、当店ではリサイクルショップで買ってきて当店で修理やクリーニングやシミヌキの依頼をされる人が増えてきました。 最近ではヤフオク、メルカリで購入したけど裏地にほつれがあった。ファスナーの調子が悪かっ […]