ブログ
おしゃれ、身だしなみへのモチベーションが下がっている! (2018年04月10日)
おしゃれ、身だしなみに対するモチベーションが下がっていると感じます。 私も受付にたち、またアパレルの動向も調査していますが、如実に感じます。 特にスーツは着る人も、着る機会も激減しています。 まさか着物のようにはならない […]
ブーツは洗ってしまいましょう! (2018年04月09日)
『ブーツは洗ってしまいましょう!』 度々、このブログでも書いていましたが▷▷▷ブーツクリーニング お時間があったらまたご覧下さい 今年も妻のブーツを洗いました! ここ毎年、ポイント稼ぐところです!(笑) しかし半年もはい […]
衣類のリフォーマー養成講座!レッツリフォームアカデミーの「意義」No.1 (2018年03月26日)
レッツリフォームアカデミー 「リフォーマー養成講座」 衣類の製造は機械化され、量産され既製品は低価格になりました。 フォーマルもカジュアルも衣類は過剰生産です。 その理由は前回の▷▷▷衣類の消費について をご覧下さい。 […]
衣類の消費について (2018年03月23日)
全ての物は生産され消費され捨てられる! その物の性質上、決まったサイクルがあると思います。 食品には賞味期限があります。 家は一生物でしょう。 車は使用頻度で個人差が大きいですね! そのサイクルが近年、どんどん早くなって […]
ファッションエコロジー品質三原則 (2018年03月16日)
これはとっくにこのブログに書いていたと思い込んでいたら書いていなかった事に気づきこの度は私が最も感銘を受けた事を書かせて頂きます! 全ての産業において倫理観に基づく法律、規則、基準があると思います。その産業の習熟度におい […]






