タグ: クリーニング, ハンドバッグ, ハンドル, メンテナンス, リーズナブル, リフォーム, リペア, レッツリフォーム, 低価格, 低料金, 修理, 劣化, 取っ手, 取手, 合成皮革, 安い, 洋服靴鞄リフォームセンター, 浜北区, 浜松市, 磐田市, 袋井市, 静岡県, 高柳, 高柳光生
鞄の取手は必ず傷む!でもこうすればまだまだオシャレに使えます! (2017年09月16日)

鞄で最も傷みやすいところはどこでしょうか? はい、いつも持つところ取手ですよね! ここだけ傷んだり、酷く汚れてきたり、ボロボロと劣化してきて、持てなくなって捨ててしまうケースは大変多いと思います。 せっかく気に入って買っ […]
防水(撥水)スプレーで白っぽくなった?! (2017年08月21日)

『防水(または撥水)スプレーしたら何故が白くなった!白っぽくなった!ツヤが消えてしまった!』 なんて不思議な現象、なったことありませんか? 梅雨の時期に多い依頼です。 ちなみに防水と、撥水の違いを▷▷▷このサイトでご覧下 […]
ファッションアンケート調査! (2017年07月15日)

TSUTAYA事業を中心に「Tカード」を展開しているカルチュアコンビニエンスクラブ(CCC)は日本最大の800万人が登録するネットリサーチを活用した「Tアンケート」を実施し、各企業やメディアに提供しているがこの度18歳か […]
クライ・ムキさんとのコラボレーション (2017年06月04日)

この度はクライ・ムキさんを御紹介致します。 本名、倉井美由紀さんは全国に▷▷▷クライムキソーイングスクールを展開されているソーイングの先生、またデザイナーでもありクライムキ株式会社の社長でもあります。 多くの書籍も出版さ […]
2.5ボタン、スナップダウンカラー、長袖から半袖に!Yシャツ、クールビズ用リフォーム3種の神器 (2017年06月01日)

今年も書きます! 温暖化でクールビズが叫ばれてから10年以上前経ちますが毎年この時期にお勧めしています! 「Yシャツ、クールビズ用リフォーム」 1,暑いからと襟元を2つボタンをあけたらワイルド すぎます!女性はセクターす […]
裏地が裂ける!悲しい現実、深い話 (2017年05月22日)

このブログでも度々この「裏地が裂ける」現実と理由を書いてきました。 今回はさらに悲しく深いお話をさせて頂きます。 アパレル業界はお客様の指示を得ようと衣類の価格を下げるために努力しています。 しかし表面上はファショナブル […]
ゴールデンウィーク連休のお知らせ (2017年05月02日)

【ゴールデンウィーク連休のお知らせ】 5月3、4、5、6日の間連休をとらさせて頂きます! 7日から通常営業させて頂きます。 宜しくお願い致します。 代表 高柳光生
ブーツのクリーニングは絶対オススメしたい!「後編」 (2017年04月22日)

「前編」でなぜブーツのクリーニングが必要か力説させて頂きましたので今回の「後編」ではどのように洗っているのか書かせて頂きます。ブーツは布製、合成皮革製もありますが今回はレザー(皮革製品)について書かせて頂きます。 先ずは […]
ブーツのクリーニングは絶対オススメしたい!「前編」 (2017年04月13日)

【ブーツはクリーニングしてから保管してますか?】 さほど汚れてなければメンテナンスコース(表面上きれいにして中は除菌、脱臭)でもよいと思いますが ワンシーズンはきこんだブーツには当然中は汗がしみこみ、表面上きれいに見えて […]
靴磨きの復活&進化「後編」 (2017年04月03日)

(中編より) 靴メンテナンスの技術、そしてサービス内容、料金はほぼ決まりました! しかし店頭で案内はしても普及はなかなか進みませんでした。 そんな時に東日本大震災が起こりました。 当時の悲惨な現実をテレビで見ると胸が締め […]