タグ: ウール, ウールのコート, カシミヤ, カシミヤコート, キズ修理, コート, メンテナンス, リーズナブル, リフォーム, リペア, レッツリフォーム, 低価格, 低料金, 修理, 安い, 洋服直し, 洋服靴鞄リフォームセンター, 浜北区, 浜松市, 激しい破れ, 破れ, 磐田市, 穴修理, 背中の破れ, 袋井市, 静岡県, 高柳, 高柳光生
ありがたいコメント「コートの大きな破れ修理」 (2017年12月18日)

この仕事をしていて本当にうれしいのは、お客様があきらめかけている大切な衣類をお直しで復活させて喜んで頂いた時です! 今回はその事例をお客様了解のもと書かせて頂きます。 おそらくほとんどの人はここまで破れてしまったらあきら […]
「ダウン爆発」ファション製品のトラップ、その2 (2017年12月08日)

その1の「加水分解」合成皮革の劣化は100%起こる最も恐ろしいトラップですが今回の 「ダウン爆発」ダウン製品がはじけてダウンが出てきてしまうトラップが多発しています。 以前書きましたがブログもご覧下さい。▷▷▷「ダウン製 […]
鞄の丸洗い!について (2017年12月02日)

「ファッションアイテムで最も丸洗いのリスクが高いのは鞄です」 靴やブーツの丸洗いは特殊なプロの洗いノウハウで可能です!中まですっきりきれいになり、長持ちさせる事ができます。水や激しい動きにも強い靴は丈夫に作られています。 […]
羽毛布団、羽毛製品直ります!大切にしてほしいわけがあります! (2017年11月29日)

寒くなってくると活躍するのは衣類ではダウン衣料、寝具では羽毛布団! しかしその製造現場は信じられない現実があります。先ずは▷▷▷すばらしいファッション業界の取組をご覧下さい。 次に▷▷▷目を覆いたくなる生産現場の実態 儲 […]
技術職に仕入はないのでしょうか? (2017年11月20日)

「お直しやクリーニングには仕入れがないからいいですね!」 なんで事を言われたことがよくあります。 当事者(私達)もそうだとほとんど方が思っています。 仕入れがないとすると会計的にはほとんど粗利となり、凄く儲かる事業になる […]
リフォーマー養成講座開設しました! (2017年09月26日)

前編、中編をご覧頂きありがとうございました。 衣類は①汚れていたり、②シミがあったり、③破れていたら『また着られない!』 その為に各技術が必要です。 しかしこの中で技術者が少なく、圧倒的に技術不足に陥っているものがありま […]
クリーニング業界にリフォームサービスが必要な理由「中編」 (2017年09月18日)

「前編」をご覧頂きありがとうございました。 この度はクリーニング屋さんだけでなく一般の消費者の皆様にも読んで、考えて頂きたい内容です。 クリーニング屋さんに持ち込まれる衣類のほとんどは使用された衣類です。新品ではありませ […]
ファッションアンケート調査! (2017年07月15日)

TSUTAYA事業を中心に「Tカード」を展開しているカルチュアコンビニエンスクラブ(CCC)は日本最大の800万人が登録するネットリサーチを活用した「Tアンケート」を実施し、各企業やメディアに提供しているがこの度18歳か […]
裏地が裂ける!悲しい現実、深い話 (2017年05月22日)

このブログでも度々この「裏地が裂ける」現実と理由を書いてきました。 今回はさらに悲しく深いお話をさせて頂きます。 アパレル業界はお客様の指示を得ようと衣類の価格を下げるために努力しています。 しかし表面上はファショナブル […]
ゴールデンウィーク連休のお知らせ (2017年05月02日)

【ゴールデンウィーク連休のお知らせ】 5月3、4、5、6日の間連休をとらさせて頂きます! 7日から通常営業させて頂きます。 宜しくお願い致します。 代表 高柳光生