タグ: カビ, カビでお困りの方, カビ防止加工, カビ除去, トータルファッションメンテナンス, ファッションメンテナンス, リペア, リメイク, レッツリフォーム, 修理, 洋服靴鞄リフォームセンター, 浜北区, 浜松市, 磐田市, 袋井市, 静岡県, 靴クリーニング, 鞄クリーニング
カビ大量発生中!あなたの靴、カバンは大丈夫ですか? (2023年07月26日)

毎年ですがこの時期はカビでお困りの人がたくさんいらっしゃるはず! 特に靴やカバンは素材がレザーを使っているものが多く、また 汚れや湿気がたまりやすいアイテムですからなおさらです。カビが生えやすい条件が揃ってしまいます。 […]
冬物ブーツ 靴 衣類は 丸洗いしてしまいましょう! (2023年04月03日)

冬の間 活躍した上記の商品は当然 見える汚れ、 見えない汚れがついています。 そのまましまうリスクを認識してください! 最もカビの生えやすい梅雨、夏を越さなければいけないのは事実です。 その時にレザー製品、レザーがついた […]
とれないカビってありますか? (2022年09月27日)

スエードにできたカビはとれませんよね? と、ご質問頂きました。 なぜかスエード(起毛された本革または裏革)は洗えない、カビたら捨てるしかないと思われている方が多いようです。 事実は〜 もちろん洗えます!しかも品質よく、色 […]
秋、冬物出したらカビていた😨 (2022年09月13日)

梅雨、夏が終わり、秋になると増え始めるのが「カビてしまった!」 特に多いのは靴、カバンなどの革製品は、湿気、しめきった空気、高温で簡単に生えてきます。 衣類スーツなどウールなどの繊維にももちろん生えてきます。 スニーカー […]
ヌバックレザーの謎のシミ🤔隠れカビとは? (2022年06月28日)

ヌバックはレザーの中でもスエードに分類される起毛した革です。 表面が銀面(顔料塗装されたツルツルした表革)ではなく、銀面をヤスリで擦ってむき出しにしたような独特の雰囲気、味のある革です。ヌメ革と似ている!と、思われる方も […]
カビと合成皮革の劣化の意外な関係🤔 (2022年06月27日)

カビと合成皮革の劣化はもちろん全く違う現象です! ところがよくまちがえてしまう方も多いのでご説明致します。 これは靴がカビてしまったらから洗ってほしいというご依頼でした。 しかし、これはカビではなく合成皮革の劣化による白 […]
長雨=カビのリスク大 (2021年08月18日)

長雨が続くと〜 カビの繁盛期🤯💨 高温多湿=カビ発生リスク大 ですよね、カビについては何度かこのブログでも書いています。 詳しくお知りになりたい方は ▶▶▶こちらをご覧下さい。 カビまみれになった服、靴やカバンなどあまり […]
靴、ブーツのカビとカビについて (2020年07月13日)

【靴、ブーツのカビ、きれいになります!】 今年は梅雨期の豪雨により大変な災害を出してしまいました。 しかも長雨が続き湿気が多くなり不快指数が高い日が続きました。 しかし、不快に感じずどんどん元気になるものがあります。 カ […]
カビの被害が氾濫しています! (2019年07月30日)

【カビの被害が氾濫しています!】 今年は梅雨が長引き、湿度の高い日が続きました。 すると必ず増えてくるのがカビの被害! ファッションアイテムでは ダントツ1位は革靴、ブーツです。 2番目は革のカバンです。 やはり革製品は […]
40年以上前のカバンの復活! (2019年04月24日)

「40年以上前のカバンで中がカビだらけになってしまっているのですが直りますか?」 お母様からの遺品で大事にしていたけど表はきれいな本革、しかし中は? カビだらけのように見えますが 「合成皮革の白化現象でした!」 前回のブ […]