-未分類-
鞄の取っ手、破れてきていませんか? (2023年12月19日)
鞄の取手(ハンドル)の付け根は大変 力がかかり破けてきやすいです。 ここは様々なカバンがありますが必ず直せます。 もちろん新品のようになることはありませんが うまく似た革を使ったり補強したりして二度と取れてこないようには […]
上着の袖口が擦り切れても素敵にリフォーム (2023年12月16日)
ジャケットの袖口も長年 愛着していれば 次第に 擦り切れてきてしまいます。 そんな時 袖口を少々詰めてきれいに直すことはできます(参考 料金 3850円から4950円税込) しかし袖丈をつめたくない、ちょうど良いからその […]
革のジャケット、かたくて着にくくなっていませんか? (2023年12月14日)
以前は普通に着れていた レザージャケット、固くて着にくくなっていませんか? レザーは放置していたら徐々にかたくなるケースがあります。 油分を補給すればまた少しは柔らかくなりますがそれでもまだ固い、着にくい、着ていると疲れ […]
靴磨きと靴メンテナンスの違い (2023年12月08日)
昔から 靴磨きは 文化とサービスがありました。 レッツリフォームでも20年ぐらい前から行ってきました、ブログ も度々書いています。 東北震災復興サービスとして 1万枚 靴磨き 無料券を発行し お客様に配りました、また業界 […]
靴を綺麗にすると運気が上がる! (2023年11月23日)
前回のブログに引き続き 足元をきれいにする、靴を綺麗にすると運気が上がるとスピリチュアルの人たち、多くの霊能者の人たちが言っています。 これは本当のことでしょうか? では人類の叡智の倉庫のチャット GPT さんに聞いてみ […]
足元、靴をきれいにするとすごく良いことがたくさんある。 (2023年11月20日)
昔から人を判断する時に足元を見ろ!と言われていますが本当でしょうか? まずは チャット GPT に聞いてみた! 靴をきれいにすると良いことはたくさんありますよ。靴をきれいにすることで、以下のようなメリットが得られます。 […]
ぶくつき(ウキ)直し (2023年11月04日)
クリーニング事故で時々ある事例です。 特に多い箇所は上着の前身頃で、洗う前はなかったはずのぶくつきがあちこちに発生する現象です。 これはクリーニング屋さんがメーカーのケアラベルに従って洗っているのに起こってしまう事故です […]
スニーカーの変色 直し (2023年10月20日)
洗ったら スニーカーの色が変わったという事例は実はいくつかあります。理由それぞれ答えが必ずあります。 今回はひとつの恐ろしい 事例を紹介します! このスニーカーはスエードの部分が元々はきなり(薄いベージュに近い黄色)でし […]
夏のサンダル、ミュール洗わずにしまうおつもりですか? (2023年10月07日)
女性のおしゃれなサンダル、ミュール! 暑い夏に履いて汗たっぷり染み込んでいますよね、ご存知だと思いますが 汗の成分は水だけではありません。カビの栄養分にもなるタンパク質、そしてミネラルもたくさん含まれています。 そのまま […]
10月1日から料金改正(値上げ)のお知らせ (2023年10月01日)
いつもご愛顧を頂きありがとうございます。コスト、人件費等高騰につき一部衣類の加工料金を値上げさせて頂きます。 靴 鞄の加工料金の変更はございません。 今後とも皆様に貢献させて頂きたく存じます。 引き続 […]
鞄の低料金 リペアサービス (2023年09月24日)
衣類の低料金リペアサービスは当店の大ヒット メニューです! 一例ですがキズ穴 修理 800円〜 ファスナー 修理 900円〜 一般的にカバンの修理は高額です、 まともに元通り直すとなるとメーカーに依頼する方がよいと思いま […]
クロム鞣しとタンニン鞣し (2023年09月23日)
【クロム鞣しとタンニン鞣し】 革のマニアの方でなければこんなことは意識もされていないと思います。 しかし、革が好きで愛用されたい方は知っておかれたほうがよいことです。 動物の皮を腐らせず、耐久性をつけて商品にするため「鞣 […]
ジーンズのウエスト出し (2023年09月22日)
ジーンズのウエストは詰めることはできますが出すことは通常は不可能です。 なぜならジーンズをよく見てもらうと分かりますが縫い代がないからです。 ほとんどのリフォーム屋さんではお断りコースだと思います。 しかし、お腹が出てき […]
パンツのゴム紐 交換 (2023年08月11日)
信じられないかもしれませんが当店では「下着のパンツのゴムを交換してほしい」という ご依頼を何度か受けています。 新しく買えば安くあるのに彼女や奥さんに買ってもらった、どうしても このデザインが気に入っているなどわけを伺う […]
エナメルの艶復活します! (2023年08月08日)
靴や鞄に多く使われている エナメル!構造については先日 このブログでご説明させていただきました。 エナメルも使用していくうちに汚れてすれて艶がなくなってきます。 艶がなくなってしまったらどんなに汚れをきれいに拭き取っても […]
携帯用靴クリーナー無料プレゼント 中! (2023年08月04日)
実はレッツリフォームは商社様と一緒に様々なメンテナンス資材を開発しています。 この度の商品はご自分で靴が汚れた時さっとひとふきして綺麗にしてもらえる【携帯用靴クリーナー】です! お出かけ前に、外出先、出張中でもいつでも汚 […]
靴底の剥がれ増加中!! (2023年08月01日)
超暑い日が続きますが暑中お見舞い申し上げます。 このように暑い日が続くと増えてくる 修理依頼があります。 それは〜? 【靴底のハガレ】直しです。 靴のソールはほとんど 接着加工です。接着加工はいつか 劣化で剥がれてきます […]
カビ大量発生中!あなたの靴、カバンは大丈夫ですか? (2023年07月26日)
毎年ですがこの時期はカビでお困りの人がたくさんいらっしゃるはず! 特に靴やカバンは素材がレザーを使っているものが多く、また 汚れや湿気がたまりやすいアイテムですからなおさらです。カビが生えやすい条件が揃ってしまいます。 […]
サーフボードケースのファスナーの修理 (2023年07月25日)
私はサーフィンやりませんがサーフボードケースのファスナーは数えきれないぐらいお直ししています! 聞くところによると対応されているところがほとんどないそうです。 (事実かわかりませんが) サーフボードケースのファスナーは最 […]






