ブログ
塩ビレザーの修理、復元 (2020年02月10日)
【塩ビレザーの復元、修理】 塩ビレザー、通称はPVC(ポリビニルクロライド)、衣類、靴、カバンなどのファッションアイテムだけでなく実はもの凄く多くの生活品にも私用されています。 家具や車のシート、玩具、など 合成皮革の一 […]
加水分解について (2020年01月31日)
【加水分解について】 知る人ぞ知る知る人ぞ知る!加水分解! 合成皮革の劣化の代表格です。 正確にはポリウレタン樹脂の劣化の事です。 空気中の僅かな水分に反応して分子結合が解けていくことです。 このポリウレタン樹脂は大きく […]
モンクレール、ダウンジャケットの袖ゴム替え (2020年01月09日)
【モンクレール、ダウンの袖のゴム替え】 人気のモンクレール、デザインもかっこよく縫製も凄いのに、なぜアニメタグだけは悲しくなるほどほつれやすい構造なのでしょう。 このほつれ直し依頼は大変多いです。 他のところは凄く丁寧か […]
合成皮革復元ノウハウが業界新聞に大きく掲載されました! (2020年01月04日)
【合成皮革復元ノウハウが業界新聞に大きく掲載されました!】 このブログで何度も合成皮革、ポリウレタン樹脂については書いてきました。 メンテナンス業界にとってこの短期消耗素材が理由で二つの損害が発生しています。 劣化してい […]
人工皮革・合成皮革(その3)100年もつ合成皮革 】 (2019年12月26日)
【人工皮革・合成皮革(その3)100年もつ合成皮革?】 ▷▷▷その2~ 合成皮革の定義が2017年から変わったのですね!これで関係業界は混乱していたのだと思いました。 一例ですが製造から3~5年しか分子構造がもたない合成 […]






