タグ: ㈱未来図経営総研, カバン修理, トータルファッションメンテナンス, ぬめ革, ヌメ革のクリーニング, ヌメ革のバッグ, ファッションメンテナンス, リペア, リメイク, ルイヴィトン, ルイヴィトンのバッグのクリーニング, レッツリフォーム, 修理, 洋服直し, 洋服靴鞄リフォームセンター, 浜北区, 浜松市, 磐田市, 袋井市, 静岡県, 靴クリーニング鞄クリーニング, 靴修理, 靴鞄メンテナンス
ルイヴィトンのバッグのヌメ革について (2022年12月09日)

この誰もが知っている世界のトップレベルブランド! ルイヴィトン の中の有名なモノグラムのバッグは底と取手またはパイピングにヌメ革が使われています。 使い込むことで飴色に変化しエイジングを楽しむ事ができます。 このヌメ革は […]
レザー製品、奇跡のリメイク法! (2022年10月17日)

これは10年前位に開発された技術です。 レザー製品(スムースレザー、銀面)の色ハゲ、キズを目立たなくしてしまう塗装法です。 レザーの表面層が傷んだら下地のレザーがむき出しになってきて、色ハゲ状態になります。 だからそこに […]
とれないカビってありますか? (2022年09月27日)

スエードにできたカビはとれませんよね? と、ご質問頂きました。 なぜかスエード(起毛された本革または裏革)は洗えない、カビたら捨てるしかないと思われている方が多いようです。 事実は〜 もちろん洗えます!しかも品質よく、色 […]
ロングブーツからショートブーツへリフォームへ! (2022年09月19日)

最近、なぜか依頼が重なった「はかなくなったロングブーツをハーフ、またはショートブーツにしてまた履きたい!」 これは今で提案したことなかったけどナイスなリフォームだと思い、履かなくなったロングブーツがある方にご提案したいと […]
修理した合成皮革はいつまでもつのか? (2022年09月07日)

合成皮革復元技術について疑心暗鬼の方もいらっしゃると思います。 また修理したところですぐにまた傷んでくるのでは?とのご意見も多いです。 確かにそうですよね! 今回は詳しくご説明させて頂きます。 合成皮革といっても成分は寿 […]
奇跡の合成皮革復元技術!どんどん進化しています。 (2022年09月02日)

あらゆるファッションアイテムの愛用の夢を打ち砕いてきた最たる原因は合成皮革、ポリウレタンです。 レッツリフォームはこの時限爆弾を衣類の寿命とあきらめてほしくないとこの課題に取り組んできました。 このブログで度々書いている […]
靴磨き、鏡面磨きについて (2022年08月27日)

昨日のブログから昔を思い出しました! 15年以上前、靴磨きを本格的に学びメニュー化しました!そのメインはやはり鏡面磨きです。はっきりいうとこのサービスほど問題が多かったサービスはありませんでした。 1時間近くけっこう労働 […]
新メニュー!ハイシャイン加工🌟 (2022年08月26日)

「ハイシャイン加工」当店では15年位前に靴磨きを本格的に学び、靴の先端を鏡のように磨き上げる加工「ハイシャイン加工」を行っていました。 しかし、せっかく加工したところが1週間でキズがついた、汚れたとクレームを数件頂きメニ […]
たった1年で着用不可能😨シームレスダウンの秘密⭐ (2022年08月21日)

このブログでは度々、書いてます。 ▶▶▶シームレスダウンとアパレル革命 しかし!製造年から1年ではがれて着られなくなったという事例は初めて伺いました! このメーカーはこのシームレス(縫製なしで接着加工)の特性から、なんと […]
ティンバーランドの合成皮革の復元 (2022年08月12日)

ティンバーランドだけでなく多くのシューズに合成皮革が使われています。(もちろんカバンにも) 通常、合成皮革が劣化したら復元不可能ですが レッツリフォームは長年の研究から様々な復元技術を開発しています。 もちろん全てではあ […]