タグ: クリーニング, ショルダーベルト, ショルダーベルト滑り止め, ずり落ち防止, メンテナンス, リフォーム, リペア, リュックサック, リュックサックのショルダーベルト, リュックサック滑り止め, レッツリフォーム, 中区, 洋服靴鞄リフォームセンター, 浜北, 浜北区, 浜松, 浜松市, 滑り止め, 滑り止め加工, 磐田, 磐田市, 肩紐滑り止め, 袋井, 袋井市, 静岡県, 高柳, 高柳光生
リュックサック、肩からずり落ちてきませんか? (2020年09月19日)

【リュックサック、肩からずり落ちてきませんか?】 前回のシャツが出てきてしまいませんか? ズボンがずり落ちてしまいませんか? に、続き! リュックサックの悩みを店頭で何度も聞いてきました。 「しょっていて落ちてきてしまう […]
シャツスタイルをカッコよく! (2020年09月13日)

【シャツスタイルをカッコよく!】 この基本はスラックスからシャツがはみでていないこと!ですよね。 ところが意外と出ている人が多いのはなぜでしょうか? スラックスに本来ついているべき、腰裏(ウエスト部分の裏)に滑り止めがつ […]
財布のクリーニング (2020年09月08日)

【財布のクリーニング】 手で持つ頻度が最も高い、いつも使っているお財布! 様々なタイプや種類、素材があると思いますが汚れる、傷む頻度も最も高くなるはず。 「財布は早めに買い替えたほうが縁起が良い。」って それって浪費家で […]
コロナショックとこれからの衣生活 (2020年03月17日)

【コロナショックとこれからの衣生活】 まさか!! つい3カ月前、昨年にこの社会情勢を予測されていた方はいらっしゃっただろうか? 日本はオリンピックイヤーで盛り上がり、世界から多くの人達が押し寄せ、景気は良くなり、幸せな年 […]
ポリウレタン弾性繊維=「スパンディックス」のリスク (2020年03月03日)

「ポリウレタン弾性繊維」=スパンディックス ポリウレタンとネットで検索すれば実は凄く多くの生活品に活用されているのがわかります。 ソファーや車のクッション、靴のソール、食器を洗うスポンジなどきりがないくらいに現代生活に欠 […]
鞄の取手修理 (2020年02月17日)

【鞄の取手修理】 カバンの修理で最もご依頼が多いのは 取手またはベルトの修理です。 本体は大丈夫だけどここだけは先に傷みます。 毎日、持つところだから当然ですが(^^;) だからここだけ直せばまた使えます! 様々な取手が […]
モンクレール、ダウンジャケットの袖ゴム替え (2020年01月09日)

【モンクレール、ダウンの袖のゴム替え】 人気のモンクレール、デザインもかっこよく縫製も凄いのに、なぜアニメタグだけは悲しくなるほどほつれやすい構造なのでしょう。 このほつれ直し依頼は大変多いです。 他のところは凄く丁寧か […]
アパレル業界の変革で地球はゴミの山になる! (2019年04月07日)

「アパレル業界の変革で地球はゴミの山になる!」 縫製業界、通称、アパレル業界は古来から繊維を作りそれを縫製して衣類を作って販売してきました。 「衣食住」の「衣」を担う大切な業界が近年、大変革をはじめました! なんと! 縫 […]
スニーカーホームページできました! (2019年03月08日)

【スニーカーホームページできました!】 まだまだこれから拡張していきますが 業界ではめずらしいスニーカー専用のホームページです。 このサイトではメーカーやモデルなどの説明ではなく、スニーカーのメンテナンス、クリーニング、 […]
シームレスダウン (2019年02月16日)

たびたびシームレスダウンについて書いています。 ▷▷▷シームレスダウンとアパレル革命 ▷▷▷シームレスダウンをクリーニングに出しました! 【シームレスダウン】 縫い目がなくて接着剤でダウンパックがとめられている。 接着 […]