タグ: クリーニング, サスティナブルファッション, ダークアップ, ダークアップ加工, メンテナンス、サスティナブル, リフォーム, リペア, レッツリフォーム, 中区, 日焼け直し, 染色補正, 洋服靴鞄リフォームセンター, 浜北, 浜北区, 浜松, 浜松市, 磐田, 磐田市, 色あせ直し, 色はげ, 色直し, 袋井, 袋井市, 退色, 退色直し, 静岡県, 高柳, 高柳光生
サスティナブルファッションにダークアップ!! (2022年04月16日)

やはりダークアップ加工は好評です!色あせてもう着たくなくなってしまった衣類が復活します。 しかも低料金で! 色ハゲ、脱色、日焼け、蛍光焼け、変色はダークアップ加工では戻りませんが染色補正技術を合わせればほとんど元に戻りま […]
カバンの黄ばみ! (2022年02月22日)

カバンの黄ばみの原因は実は14パターンあります!その中でも特に多くて厄介な事例です。 今回は同じ綿の素材なのに全く異なる事例、そして注意事項を紹介致します。 先ずは「家庭で洗ったら黄ばんでしまったポロのバック」 これはス […]
ベタベタ💥あきらめないでその原因と解決技術 (2021年10月28日)

昨年「クリーニングに出してしまっておいて今年着ようとビニール外してだしたらベトベトして着られない😭」 なんてご依頼が増えてきました。この手のことはブログなど投稿しているからでしょう。😅 けれど!このトラブルは実は物凄くあ […]
夏靴のしまい洗い、冬靴の履く前洗いどちらかは絶対オススメ致します! (2021年10月08日)

【夏靴のしまい洗い、冬靴の履く前洗いは絶対オススメ致します。】 夏の間、汗びっしょりかいた靴、サンダルもスニーカーも! まさかそのまましまうなんて🥺 衣類だったら考えられないでしょう、必ず臭がこびりつき、素材は劣化し、寿 […]
リュックサックのファスナーはいつか壊れる! (2021年10月05日)

【リュックサックのファスナーは壊れる!】 ファスナー修理の中でも最も多いアイテムはリュックサックです。 持っている、使っている人が大変多く、さらに壊れやすいのです。 なぜか? それはカーブがきついからです。(ちなみにラウ […]
スラックスのアジャスター修理 (2021年09月26日)

【スラックスのアジャスター修理】 スラックスのウエスト調整できるアジャスターはご存知ですか? 最近の紳士物礼服の既製品はほとんどついています。 金具とプラスティックでできていていつか壊れる!プラスティックが割れてしまうケ […]
鞄のショルダーベルトの付根は切れてくる! (2021年09月03日)

【鞄のショルダーベルトの修理】 鞄の修理で最も多いのはファスナーのトラブルです。 その次に多いのは力がかかるショルダーベルトの付根でしょう。 よく切れた、ボロボロになってきたので直してほしいというご依頼があります。 実は […]
長雨=カビのリスク大 (2021年08月18日)

長雨が続くと〜 カビの繁盛期🤯💨 高温多湿=カビ発生リスク大 ですよね、カビについては何度かこのブログでも書いています。 詳しくお知りになりたい方は ▶▶▶こちらをご覧下さい。 カビまみれになった服、靴やカバンなどあまり […]
おさがりも文化ですね!色あせ直しがこの文化を進化させます! (2021年07月10日)

おさがり! 昔〜、現在は進化しました(後述) 兄弟、姉妹の多い家庭なら当たり前の事だったと思います。 これも、ものを大切にするまた経済的に家計をまわす文化だと思います。 その代表が学生服、セーラー服などの衣料品ではないで […]
お気に入りのカバン汚れて放置されていませんか? (2021年06月30日)

カバンの丸洗い!って実はクリーニング店でも積極的には行っていません。 なぜならリスクがあるからです。もちろん簡単に洗えるバックやリュックサックもありますよね! しかし、中には洗うと変形してしまうもの、革付きバックだと色が […]