合成皮革の劣化から本革へリフォームして一生ものに

Warning: getimagesize(https://www.lets-reform.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/01064719/1000007289-1024x576.jpg): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /var/app/current/wp-content/themes/letsreform/single.php on line 47 Warning: getimagesize(https://www.lets-reform.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/01064719/1000007291-1024x576.jpg): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /var/app/current/wp-content/themes/letsreform/single.php on line 47 Warning: getimagesize(https://www.lets-reform.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/01064819/1000007288-1024x576.jpg): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /var/app/current/wp-content/themes/letsreform/single.php on line 47

クリーニングしたら革が浮いてきたという不思議な事例です!?

実は本革ではなく合成皮革の劣化による薄利現象でした

クリーニング屋さんは合成皮革の性質をお客様に説明し、機転のきいたご提案で本革へリフォームする事をおすすめしました

お客様は承諾され、逆に喜ばれたとのことです

合成皮革製のダウンベスト、寿命が尽きるところだったのが本革にして一生ものに生まれ変わるリフォームはこの知識がなかったらただのクリーニング事故になっていたところです

クリーニングの受付さんとリフォームの技術者さんとの連携でお客様にも貢献できた事例です

このように合成皮革が劣化しても部分的なら(全体は不可能です)本革に取り替えることは可能です。あきらめないでご相談ください

ビフォー(合成皮革の劣化)→アフター(本革)

革が浮いてきた不思議な現象は合成皮革の劣化による剥離現象です



洋服の寸法直し、靴、鞄のお直し、クリーニング、ファスナー修理は浜松市のレッツリフォームへお気軽にご相談ください


静岡県浜松市中区曳馬5-16-2
(洋服靴鞄リフォームセンター)
電話:053(475)8818
FAX:053(475)8246


メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けております。
お気軽にご連絡ください。