ティンバーランドの合成皮革の復元

Warning: getimagesize(https://www.lets-reform.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/12083121/Polish_20220812_082624484-1024x576.jpg): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /var/app/current/wp-content/themes/letsreform/single.php on line 47 Warning: getimagesize(https://www.lets-reform.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/12083212/Polish_20220812_083025709-1024x576.jpg): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /var/app/current/wp-content/themes/letsreform/single.php on line 47

ティンバーランドだけでなく多くのシューズに合成皮革が使われています。(もちろんカバンにも)

通常、合成皮革が劣化したら復元不可能ですが

レッツリフォームは長年の研究から様々な復元技術を開発しています。

もちろん全てではありませんがご相談品の半数位はなんとか対応できるようになりました。

▶▶▶様々な事例もご覧下さい。

このティンバーランドは人気で大変多くの愛用者がいらっしゃいます。

この合成皮革の部分だけこのように劣化してベトついたり、はがれてきたりします。

これは末期的でほとんどはがれて下の布が剥き出しになってきています。ここに普通の塗装をしても布に染み込んでもとのような合成皮革にはなりません。

ところがこの度、新しく開発した特殊な加工技術で最初の状態に近い風合いを作り、もちろん色も合わせ、そして耐久性も高く、耐用年数も当初よりもずっと長持ちする加工ができるようになりました!

似たような技術はあります。

しかし、生産性も同時にかなり早くできるようになったので凄い発明だと思います。

従来の技術ではこの部分の復元だけで4〜5000円でした。

しかしこの技術開発で3000円(税別)とさせて頂きます。

その他の合成皮革復元も一気にクオリティアップ、コストダウンでき、さらに

「あきらめないでご相談ください!」

と、お勧めしやすくなりました。

さらに〜この技術開発により、今まで不可能だった事が次々できるようになりました!

またこのブログでご紹介させて頂きます。

ご期待ください✌️

合成皮革の劣化末期状態
合成皮革復元技術✌️



洋服の寸法直し、靴、鞄のお直し、クリーニング、ファスナー修理は浜松市のレッツリフォームへお気軽にご相談ください


静岡県浜松市中区曳馬5-16-2
(洋服靴鞄リフォームセンター)
電話:053(475)8818
FAX:053(475)8246


メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けております。
お気軽にご連絡ください。