衣類の色あせを復元する【ダークアップ加工】と【染色補正技術】の魅力 | 洋服、靴、鞄の修理、寸法直し|浜松市のレッツリフォーム

レッツリフォーム
浜松の洋服直しレッツリフォームヘッダミシンイメージ
木フレーム

衣類の色あせを復元する【ダークアップ加工】と【染色補正技術】の魅力

衣類の色褪せや退色は、時間の経過とともに避けられない自然現象です。しかし、そんなお気に入りの服を再びよみがえらせる技術があります。それが「ダークアップ加工」と「染色補正技術」です。今回は、これらの技術についてご紹介します。

ダークアップ加工とは?

ダークアップ加工は、色あせた衣類の色を濃くする技術です。色が薄くなってしまったお気に入りの服を、最初の頃のように濃く戻すことができます。通常の布地だけでなく、ダウンやレザー製品にも適用可能で、素材を問わず高品質な仕上がりが期待できます。

ダークアップ加工のメリット

・低料金で実施可能:比較的安価で利用できるため、気軽に試せるのが魅力です。

・幅広い素材に対応:布地はもちろん、レザー、ダウン製品も濃くなります。

・色あせた服をよみがえらせる:色が薄くなった服を再び鮮やかにすることができます。

・またレザー(革製品)を柔らかくする効果もあります

デメリット

・元々薄い色は濃くなりません、

・色を入れる技術ではありませんから色ハゲや変色にはほとんど効果はありません

・シルク製品などデリケートな素材には対応困難なケースもあります

・ダークアップ加工後は撥水効果がなくなります(撥水加工をご希望の方はできません)

・あまり効果を感じられない素材やケースもあります、全く効果を感じられない仕上がりの時は加工料金は無料とさせていただきます

・もちろん永久的な加工ではなくまた着用、洗濯で徐々に色褪せてきます

染色補正技術とは?

一方、色ハゲや変色が発生している場合、ダークアップ加工だけでは完全に修復できないことがあります。そんな時に役立つのが「染色補正技術」です。この技術は、色をかけ直すことで衣類の色を復元し、新品に近い状態に戻すことができます。

染色補正技術のメリット

・色ハゲや変色を修復:ダークアップ加工では対応できない色ハゲ、変色部分も、染色補正技術で復元可能です。

・高品質な仕上がり、ダークアップ加工と組み合わせることで、より高品質な仕上がりが期待できます。再び長く愛着できる、お気に入りの服を長く大切に着用したい方にぴったりのサービスです。

デメリット

・高額になります

・特殊な色、柄物には対応困難です

・新品同様になるものではありません

・後でやり直しが不可能です(再加工はお受けできません)

・もちろん永久的な加工ではなくまた着用、洗濯で徐々に色褪せてきます

ダークアップ加工と染色補正技術の組み合わせ

ダークアップ加工と染色補正技術を組み合わせることで、衣類の状態に応じて最適な修復が可能になります。色あせた部分はダークアップ加工で濃くし、色ハゲや変色部分は染色補正技術で修復。これにより、衣類を新品に近い状態に戻すことができます。

こんな方におすすめ             

・お気に入りの服を長く大切に着たい方

・色あせや色ハゲが気になる衣類をお持ちの方

・レザーやダウン製品の色を濃くしたい方

・レザー(革製品)をやわらかくしたい方

まとめ

衣類の色褪せや退色は避けられないものですが、ダークアップ加工や染色補正技術を活用すれば、お気に入りの服を再び美しくよみがえらせることができます。まだ知らない方も多いこれらの技術ですが、服を大切に長く愛着を持って着たい方にはぜひおすすめしたいサービスです。ぜひ一度お試しください!

40年前のダウンジャケット、ダークアップ加工のみでここまで色が濃くなりました✨参考料金3500円税別(クリーニング代別)

このダウンジャケットは退色と脱色、変色がありました、だから「ダークアップ+染色補正」で、綺麗になりました✨今回のケース参考料金8000円税別(クリーニング代別)

▷▷▷様々な事例もご覧ください



洋服の寸法直し、靴、鞄のお直し、クリーニング、ファスナー修理は浜松市のレッツリフォームへお気軽にご相談ください


静岡県浜松市中区曳馬5-16-2
(洋服靴鞄リフォームセンター)
電話:053(475)8818
FAX:053(475)8246


メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けております。
お気軽にご連絡ください。


木フレーム