衣替えの時期にクリーニングをしてからダークアップ加工(色を濃くする)をおすすめする理由 | 洋服、靴、鞄の修理、寸法直し|浜松市のレッツリフォーム

レッツリフォーム
浜松の洋服直しレッツリフォームヘッダミシンイメージ
木フレーム

衣替えの時期にクリーニングをしてからダークアップ加工(色を濃くする)をおすすめする理由

お気に入りの服を大切に長く愛着したい方へダークアップ加工(色復元する技術)を知ってください

  1. 衣類の状態をリセット
    しまう前クリーニングをすることで、衣類に付着した汚れや臭いを除去し、その上でダークアップ加工を行うことで、より効果的に色を鮮やかに保つことが可能です。
  2. 色落ち防止
    衣類を長期間使用すると、色が褪せてきます。クリーニングで汚れを除去した後、ダークアップ加工を施すことで、色落ちを防ぎ、衣類の見た目を美しく保つことができます。
  3. 衣類の寿命延長
    ダークアップ加工は、衣類の色を復活させるだけでなく、繊維を保護する効果もあります。これにより、衣類の寿命を延ばし、長く愛用することができます。
  4. 季節の変わり目に最適
    衣替えのタイミングでクリーニングとダークアップ加工を行うことで、次のシーズンに備えて衣類を最適な状態に保つことができます。特に冬物の衣類は、春まで保管する前にしっかりとケアしておくことが重要です。
  5. 経済的メリット
    衣類の色が褪せて買い替える必要がなくなれば、経済的な負担を軽減できます。ダークアップ加工は、衣類を長く使うためのコストパフォーマンスの高い方法です。
  6. 環境への配慮
    衣類を長く使うことは、廃棄物を減らし、環境に優しい行動です。クリーニングとダークアップ加工を組み合わせることで、サステナブルなファッションを実現できます。
  7. 衣類の風合い向上
    ダークアップ加工は、色を鮮やかにするだけでなく、衣類の風合いを向上させる効果もあります。クリーニング後の衣類に施すことで、より良い手触りと見た目を実現できます。
  8. 季節外の保管に最適
    衣替えで使用しない衣類を保管する前に、クリーニングとダークアップ加工を施すことで、次のシーズンまで衣類を良い状態で保管できます。
  9. 革の質感品質を向上させる          固くなってきた革の柔軟性を回復させ、滑らかな仕上がりになります。革の延命効果があります

これらの理由から、衣替えの時期にクリーニングとダークアップ加工を組み合わせてお気に入りのお洋服を来年度も気持ちよく長く愛着していただけると思います

【料金】(税別)

シャツブ、ラウス 1500円(半袖1000円)

パンツ、スラックス 2500円

ジャケット 2500円〜3500円

レザー、ダウンジャケット  3500円〜4500円

※色ハゲ、色あせ、変色には 「染色補正」追加料金2000円〜8000円

※ダークアップ加工品には撥水加工ができません

※永久的な加工ではなく、着用、洗濯により、また徐々に色あせてきます

▷▷▷様々な事例もご覧ください

色あせてしまったレザージャケット、カラーリングだとエイジングがなくなってしまう😰

カラーリングではなく、ダークアップ加工のみ!ジャケットのエイジングをかした仕上がりになりました😃

ダウンジャケットには絶対お勧めです!



洋服の寸法直し、靴、鞄のお直し、クリーニング、ファスナー修理は浜松市のレッツリフォームへお気軽にご相談ください


静岡県浜松市中区曳馬5-16-2
(洋服靴鞄リフォームセンター)
電話:053(475)8818
FAX:053(475)8246


メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けております。
お気軽にご連絡ください。


木フレーム