レザー製品、奇跡のリメイク法!
2022年10月17日
これは10年前位に開発された技術です。
レザー製品(スムースレザー、銀面)の色ハゲ、キズを目立たなくしてしまう塗装法です。
レザーの表面層が傷んだら下地のレザーがむき出しになってきて、色ハゲ状態になります。
だからそこに顔料で塗装するのが普通のやり方です。
しかしこのリメイク法は傷んだ表面層を復元しながら塗装するのでまるで新品みたいになったようにきれいになります。(感覚的個人差、また仕上がり具合に品質差があります。)
私は当時、様々な色掛け法を見てきていたのでこの方法が魔法のように見えてびっくりしてしまいました。🔥
そこからメーカーさんにご教授頂き、リサイクルからたくさん対象物を購入し練習し、ノウノウを作りました。
もちろん今ではヒットメニューになっています。
ところがこの度、この加工液が市販される事になりました!
※色は入っていないです。透明(塗装前は白)な加工液のみ!名前はなんと
【ミラクルリボーンレザー用】✨
私ははじめ絶対に無理だと思っていました。しかし、「しっかりした説明書(注意事項)、そして動画を作りレクチャーしたら大丈夫です。」
そして「これで喜ぶ人もたくさんいるだろうし、プロの本格的な技術も見直され、潜在需要の掘り起こしにもなるでしょう」との事でこのプロジェクトチームリーダーになりました。重い腰を上げた理由はもう一つあります。
「レザークリーンムース」の爆発的ヒットです。
レッツが開発したレザーソープを一般消費者が使いやすいように泡洗浄で靴などを洗えるようにした商品です。
これで家庭で簡単に誰でも靴洗いができますがもちろん、汚れがひどいもの、カビまるけ、臭いがきつい、黄ばみ、黒ずみはやはりプロのクリーニングが必要になります。
先ずはより多くの人に靴をきれいにする、レザー製品をメンテナンスして長持ちさせる事を意識して頂き、体験して頂き、できないものはブロに依頼する流れを作りたいと思います。
そしてこの度の「ミラクルレザーリボーン」は明日から始まる
アパレル業界最大のイベント!
「ファッション総合展示会のサステナブル展示会」で発表されます。
どれだけの人がこの凄さに気づかれるだろうか?ドキドキします😅
楽しみです。これが普及したらレザーメンテナンス革命🔥が間違いなく起こるでしょう。
プロの本格的な技術の価値も高まるでしょう。
サステナブル展示会の動画も写真も投稿します。またレポートも報告します。
ファッションのサステナブル化を推進するのはメンテナンス業ですから💪
洋服の寸法直し、靴、鞄のお直し、クリーニング、ファスナー修理は浜松市のレッツリフォームへお気軽にご相談ください
静岡県浜松市中区曳馬5-16-2
(洋服靴鞄リフォームセンター)
電話:053(475)8818
FAX:053(475)8246
メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けております。
お気軽にご連絡ください。