ボンディング製品やシームレスダウンの衣類、剥がれたら諦めないで!リフォームで蘇る「愛着の1着」 | 洋服、靴、鞄の修理、寸法直し|浜松市のレッツリフォーム

レッツリフォーム
浜松の洋服直しレッツリフォームヘッダミシンイメージ
木フレーム

ボンディング製品やシームレスダウンの衣類、剥がれたら諦めないで!リフォームで蘇る「愛着の1着」

最近のアウターやダウンジャケットには、ボンディング製品やシームレスダウンを採用したものが多く見られます。軽量で保温性が高く、スタイリッシュなデザインが魅力ですが、経年劣化による「剥がれ」が起こりやすいというデメリットもあります。

「せっかくのお気に入りなのに、剥がれたらもう着られない…」と諦めていませんか?実は、剥がれてしまった部分を接着ではなく縫製することで、再び着用可能にすることができるんです!

「ボンディング製品・シームレスダウンとは?」

ボンディング製品: 表生地と裏生地を接着剤で貼り合わせたもの。軽量でシルエットが綺麗に出るのが特徴。
シームレスダウン: 縫い目を極力なくし、ダウン(羽毛)の逃げを防いだもの。高い保温性と軽量性が特徴。

「なぜ剥がれるの?」

経年劣化により、接着剤の粘着力が弱まることが原因です。洗濯や摩擦、着用によるストレスも剥がれを早める要因となります。

「接着剤での補修はNG?」

市販の接着剤での補修はおすすめしません。ボンドが染み出てしまったり、専門知識がないと、仕上がりが不自然になったり、再び剥がれやすくなったりする可能性があります。
そもそもできないケースが多いです

「リフォームで蘇る「愛着の1着」」

当店では、剥がれてしまった部分を丁寧に縫製し、再び着用可能な状態にリフォームします。

仕上がりはほぼプロの技術で、剥がれていた部分がわからないくらいに仕上がります。
耐久性もバツグン!接着剤に頼らない縫製なので、長く安心して着用できます。
お気に入りを長く愛着!思い出の詰まった1着を、これからも大切に着続けられます。

リフォーム事例

  • ダウンジャケットの肩部分の剥がれを縫製で補修
  • ボンディングコートの袖口の剥がれをリペア
  • シームレスダウンの襟元の剥がれを修復

お気軽にご相談ください

「剥がれてしまったけど、まだ着たい!」「リフォームできるか知りたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。お客様の「愛着の1着」を、末永くお使いいただけるよう、最善を尽くします。

洋服リフォームのプロが、あなたの「愛着の1着」を蘇らせます。

シームレスダウン剥がれてしまうととても着用困難です😭

接着されていたところを縫製し、普通のダウンジャケットのようにリフォームしました。これで安心してクリーニングもできますし、ずっと愛着できますね😃

▷▷▷ボンディング製品他にも様々な事例をご覧ください

▷▷▷シームレスダウン他にも様々な事例をご覧ください



洋服の寸法直し、靴、鞄のお直し、クリーニング、ファスナー修理は浜松市のレッツリフォームへお気軽にご相談ください


静岡県浜松市中区曳馬5-16-2
(洋服靴鞄リフォームセンター)
電話:053(475)8818
FAX:053(475)8246


メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けております。
お気軽にご連絡ください。


木フレーム