ブログ | 洋服、靴、鞄の修理、寸法直し|浜松市のレッツリフォーム - Part 55

レッツリフォーム
浜松の洋服直しレッツリフォームヘッダジーンズリペアイメージ
木フレーム

ブログ

リフォーマーになりませんか? (2018年01月18日)

レッツリフォームはリフォーマー(衣類を修理したり、寸法直しをできる人)を育成しています! 何故なら衣類は消耗品で傷んだら捨てられています。 寸法はオーダーメイドでない限りピッタリ合う人は少ない、また体型が変わったら寸法直 […]


現状維持バイアスにはまっていませんか? (2018年01月13日)

現状維持バイアスにはまっていませんか? なんて私も最近知った言葉ですが凄くハッとしたことなので書かせて頂きます。 現状維持バイアスとは 「今のままでいいんじゃないか」と、考えてしまう人間の特性のこととのこと。 何かをする […]


なぜリフォーム業界は衰退してしまったのでしょうか? (2018年01月10日)

私の父は洋服の仕立て業から洋服のリフォーム業に40年ほど前に転業しました。(私の代になり25年は経っています) その当時は信じられないくらい大繁盛していました。 新たにできた洋服のリフォーム業というものを社会が歓迎したの […]


靴磨きそして鏡面磨きについて (2018年01月08日)

レッツの靴磨き方法は靴の素材に合わせて13パターンあります。 スムースレザー(ツルツルした一般的に多い表革)は磨きで見違えるようにきれいになります。 しかしスエード(起毛したザラザラした裏革)は磨きというよりブラッシング […]


スナップボタンについて (2018年01月02日)

前回のファスナーに続き、スナップボタンについて書かせて頂きます。 普通のボタンは自分でつけ直しができる!(面倒くさい、しっかりつけてもらいたいとご依頼下さる方もいますが) しかしスナップボタンを特筆するわけはスナップボタ […]



木フレーム