ブログ | 洋服、靴、鞄の修理、寸法直し|浜松市のレッツリフォーム - Part 42

レッツリフォーム
浜松の洋服直しレッツリフォームヘッダジーンズリペアイメージ
木フレーム

ブログ

カビの被害が氾濫しています! (2019年07月30日)

【カビの被害が氾濫しています!】 今年は梅雨が長引き、湿度の高い日が続きました。 すると必ず増えてくるのがカビの被害! ファッションアイテムでは ダントツ1位は革靴、ブーツです。 2番目は革のカバンです。 やはり革製品は […]


謎のベタベタの正体?加水分解! (2019年07月27日)

【謎のベタベタの正体?加水分解】 合成皮革の劣化によるベタベタは素材のポリウレタンの寿命による現象です。 このブログでも何度も書いてきました。 ▷▷▷アパレル製品の時限爆弾 ▷▷▷ファッション製品のトラップ 上記、お時間 […]


革のカケツギ?!革の修復のリペア革命 (2019年07月19日)

【革のカケツギ?革の修復のリペア革命】 カケツギ(カケハギ)とはウールなどの繊維を織り直す高度な特殊な技術です。 しかし、革製品は織り直す繊維がないからカケツギはできません。 しかし、カケツギのように穴を目立たなく修復す […]


【クリーニング&シミ抜き&リペア】でまた着られる! (2019年07月06日)

【クリーニング&シミ抜き&リペア】 三位一体サービスで「また着られる!」   シミのところにキズや穴がある! キズや穴があるところにシミがある! キズや穴、シミがある服はクリーニングも必要! 一 […]


最強の黄ばみ「暗所黄変」 (2019年06月16日)

最強の黄ばみ「暗色黄変」 黄ばみの原因は実は14パターンあります。(レッツ自社研究) その中で最強の黄ばみが「暗所黄変」です。 暗色黄変とは先ずはこちらをご覧下さい。 ▷▷▷レッツのスニーカーHP「暗所黄変」 暗所黄変は […]



木フレーム