ブログ
コロナ禍でこんな事故!その1.除菌アルコールの悲劇 (2021年02月01日)
【除菌アルコールの悲劇】コロナ禍であちこちに除菌アルコールが設置されています。皆様、店内などに入るとき、さっとスプレーやジェルなど吹き付けますよね!その時、革のカバン👜についてしまいシミができてしまったとのこと!自分で拭 […]
ベタベタ、加水分解のジャケットが復元?! (2021年01月16日)
【加水分解でベタベタになったダウンジャケットが復元】 表示どおりにクリーニング(水洗い)したらベトベトになってしまったとのこと💥 これはポリウレタンの加水分解(経年劣化)による現象ですね。品質表示にはポリウレタンの記載は […]
合成皮革復元ノウハウ13パターン (2020年12月12日)
【世界初の技術!合成皮革復元ノウハウ13パターン】 長年の課題だった合成皮革、ポリウレタン樹脂の謎が溶けたいきさつはこのブログで書かせて頂きました。 ▶▶▶人工皮革、合成皮革そその1 シリーズになっていますからお時間のあ […]
性がない! (2020年12月09日)
【布の性がない】 この性がないの意味の性とは「性質、形状、強度」を意味するそうです。 一般的なしょうがないは「仕様がない」を意味するそうです。 昔の日本にはもったいないが文化としてあったので着物のように洗い張りして、補繕 […]
防寒、防水、防風、防ダウン吹き出し加工! (2020年12月06日)
【防寒、防風、防水、防ダウン吹き出し加工】 このような加工が施された衣類がありますよね! 衣類だけでなくリュックサック、カバンなどにもよくみかけられます。 クリーニング事故(経年劣化による)でのリカバリーはよく行っていま […]






