ファッショントータルメンテナンス契約書兼お預かり証
2019年03月31日
【ファッショントータルメンテナンス契約書兼お預かり証】
お客様の大事なお品物をお預かりする際に全てのお客様にお渡ししています。
後で誤解によるトラブル回避とお客様にキチッとお預かりしているとご安心して頂くために「御確認事項」の明記があり、
そして「加工方法、料金明細」はその場で受付者が記載しています。
その後にお客様に了解のご一筆を頂いております。
コンプライアンス社会になってきています。当方も法令遵守してお客様の大切なファッションアイテムを扱わせて頂きたいとう想いを込めてこの伝票を創り、使っております。
ちなみに私よく出張に行くのですが安い宿泊費のサウナ&カプセルはメモ紙のようなところにサインをするだけです。(サウナ&カプセル大好き!)
稀に高いホテルに宿泊するとしっかりとした複写の宿泊契約書がでてきてそこにサインをします。
また私、月に一度は温泉そしてその後にマッサージをしてもらいます。 毎月行っているのに毎回、契約書にサインを書かされす。
しかし、サインを書くことでこの店の真摯な気持ち、心構えが伝わりよいと思います。
品物を預けるところに控えがこちらにないと不安になります。
コンプライアンスという前に・・・・
お客様と気持ちよくお取引させて頂きたいと思います。
宜しく御願い致します。
洋服の寸法直し、靴、鞄のお直し、クリーニング、ファスナー修理は浜松市のレッツリフォームへお気軽にご相談ください
静岡県浜松市中区曳馬5-16-2
(洋服靴鞄リフォームセンター)
電話:053(475)8818
FAX:053(475)8246
メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けております。
お気軽にご連絡ください。