「学生服のテカリでお困りですか?諦める前にご相談を! | 洋服、靴、鞄の修理、寸法直し|浜松市のレッツリフォーム

レッツリフォーム
浜松の洋服直しレッツリフォームヘッダミシンイメージ
木フレーム

「学生服のテカリでお困りですか?諦める前にご相談を!

はじめに
学生服は毎日の学校生活で欠かせないアイテムですが、長く着用していると「テカリ」が気になることがありますよね。特に膝や肘、袖口など、摩擦の多い部分はテカリが目立ちやすく、一度なってしまうと「もう着たくない…」と感じてしまう方も多いのではないでしょうか?

そんなテカリを目立たなくする独自の技術があります。今回は、学生服のテカリ対策について詳しくご紹介します。

テカリの原因とは?

テカリは、繊維が摩擦によって表面が擦り減り、光沢が出てしまう現象です。特に学生服は、ウールやポリエステル素材が多く、長時間の着用や頻繁な洗濯によってテカリが発生しやすくなります。一度テカリができると、見た目が悪くなるだけでなく、着心地も悪く感じてしまうことがあります。

私たちのテカリ対策技術

私たちは、以下の3つの技術を組み合わせて、テカリを目立たなくする加工を行っています。

  1. 特殊ブラッシング
    専用のブラシを使用して、テカリ部分の繊維を整えます。これにより、表面の光沢を抑え、元の質感に近づけます。
  2. 補色加工
    テカリ部分の色褪せを補うため、専用の染料で補色を行います。これにより、色ムラを解消し、全体のバランスを整えます。
  3. ダークアップ加工
    テカリ部分を目立たなくするため、色を少し濃く暗く調整します。これにより、テカリが目立ちにくくなり、学生服全体が統一感のある仕上がりになります。

参考料金
一部1,000円(税別)〜/全体1点2500円(税別)〜
テカリが気になる部分に応じて、お手頃な価格でご提供しています。まずはお気軽にご相談ください!

お客様の声
・「テカリが気になって着るのを諦めかけていましたが、目立たなくなりました!また着られます。」(高校生A様)
・「料金も手頃で、仕上がりに満足です。他の制服もお願いしようと思います。」(中学生M様)
・「会社の制服、新品同様とはいきませんでしたが、また着られそうです、ありがとうございました」(OL社会人Y様)


学生服のテカリは、諦める必要はありません!私たちの技術で、もう一度着られるようお手伝いします。
「テカリが気になる…」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

学生服(ポリエステル)背中のスレによるテカリ

目立たなく直りました!

▷▷他、学生服の修理事例もご覧ください



洋服の寸法直し、靴、鞄のお直し、クリーニング、ファスナー修理は浜松市のレッツリフォームへお気軽にご相談ください


静岡県浜松市中区曳馬5-16-2
(洋服靴鞄リフォームセンター)
電話:053(475)8818
FAX:053(475)8246


メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けております。
お気軽にご連絡ください。


木フレーム